○盗難,交通事故等の対処について(申合せ)
(平成16年4月1日学長決裁) |
|
(盗難,交通事故等の警察への対処要請) | ||
第1 | ||
(1) | 部局長等(別表に掲げる部局長等をいう。以下同じ。)は,その部局等において生命・身体に関する重大な危害又は盗難等(盗難,強盗,恐喝等をいう。)が発生した場合で必要と認めたときは,所轄警察署に届け出る。 | |
(2) | 部局長等は,その部局等において生命・身体に関する重大な危害が発生する恐れがあると認められる場合は,関係部局長等と協議し,必要と認めたときは,所轄警察署に構内の警らを要請することができるものとする。 | |
第2 | 部局長等は,その部局等において交通事故等により負傷者が出たときは,直ちに「119」に連絡する。 | |
(警察官の学内立入りへの対応) | ||
第3 | ||
(1) | 部局長等は,警察から任意捜査のための警察官の学内立入りの承諾を求められたときは,直ちにその旨を学長に連絡する。 | |
(2) | 学長は,前号の連絡を受けた場合は,当該部局長等及び関係部局長等と協議し,立入りをやむを得ないと認めたときは,その旨を警察に回答するとともに,直ちに立会人を選定し,学内における警察官の捜査活動に立ち会わせる。 | |
第4 | ||
(1) | 部局長等は,警察から「110番」連絡に基づく警察官の学内立入りの承諾を求められた場合において,立入りをやむを得ないと認めたときは,その旨を警察に回答するとともに,直ちに立会人を選定し,学内における警察官の捜査活動に立ち会わせる。 | |
(2) | 部局長等は,前号の回答を行ったときは,直ちにその旨を学長及び関係部局長等に報告する。 | |
(3) | 部局長等は,警察官の捜査活動の終了後,直ちにその状況を学長及び関係部局長等に報告する。 | |
第5 | ||
(1) | 部局長等は,警察から強制捜査のための警察官の学内立入り通知を受けたときは,直ちにその旨を学長に連絡する。 | |
(2) | 学長は,前号の連絡を受けた場合は,捜査の方法等について当該部局長等及び関係部局長等と協議し,必要と認めたときは,その事項を警察に申し入れる。 | |
(3) | 学長は,直ちに立会人を選定し,学内における警察官の捜査活動に立ち会わせる。 | |
(4) | 学長は,警察官の活動が副学長(学生支援・ダイバーシティ担当)が管理する施設のうち主として学生が使用する施設で行われた場合は,立会人に学生総合支援センターの関係職員又は関係学部等の学生に関する委員会の委員を加えるとともに,必要と認めるときは関係する学生に立会人となることを求める。 | |
第6 | ||
(1) | 部局長等は,第1第2号の要請に基づき立ち入る警察官の警ら活動の範囲を,あらかじめ指定する。 | |
(2) | 部局長等は,前号の警ら活動の範囲を指定した場合は,直ちにその旨を学長及び関係部局長等に報告する。 | |
(3) | 部局長等は,警察官による警ら活動を解除した場合は,直ちにその状況を学長及び関係部局長等に報告する。 | |
第7 | 学長が不在の時は,副学長(学生支援・ダイバーシティ担当)が,学長に代わって必要な措置をとる。 | |
(緊急の措置) | ||
第8 | 職員及び学生は,盗難,交通事故等が緊急に措置をとる必要があり,かつ,部局長等に報告する時間の余裕がないときは,次に掲げる必要な措置をとる。 | |
(1) | 人の死傷の場合は,直ちに医師又は救急車を呼ぶ等,救護の措置をとる。 | |
(2) | 状況が切迫しており,かつ,警察に通報する必要があると判断した場合は,適宜の方法により「110番」通報する。 |
附 則
この申合せは,平成16年4月1日から施行する。
附 則(平成17年5月17日 一部改正)
|
この申合せは,平成17年5月21日から施行する。
附 則(平成17年6月28日 一部改正)
|
この申合せは,平成17年7月1日から施行する。
附 則(平成18年3月31日 一部改正)
|
この申合せは,平成18年4月1日から施行する。
附 則(平成19年3月28日 一部改正)
|
この申合せは,平成19年4月1日から施行する。
附 則(平成19年6月27日 一部改正)
|
1 この申合せは,平成19年6月27日から施行する。
2 この申合せによる改正後の盗難,交通事故等の対処について(申合せ)の規定は,平成19年5月21日から適用する。ただし,別表の改正規定中北第3福利会館に係る部分については,平成19年4月23日から適用する。
附 則(平成19年12月18日 一部改正)
|
この申合せは,平成20年4月1日から施行する。
附 則(平成20年3月13日 一部改正)
|
この申合せは,平成20年4月1日から施行する。
附 則(平成20年4月22日 一部改正)
|
この申合せは,平成20年5月1日から施行する。
附 則(平成21年3月31日 一部改正)
|
この申合せは,平成21年4月1日から施行する。
附 則(平成22年3月31日 一部改正)
|
この申合せは,平成22年4月1日から施行する。
附 則(平成22年6月8日 一部改正)
|
この申合せは,平成22年6月8日から施行する。
附 則(平成23年3月31日 一部改正)
|
この申合せは,平成23年4月1日から施行する。
附 則(平成24年3月30日 一部改正)
|
この申合せは,平成24年4月1日から施行する。
附 則(平成26年4月1日 一部改正)
|
この申合せは,平成26年4月1日から施行する。
附 則(平成27年4月1日 一部改正)
|
この申合せは,平成27年4月1日から施行する。
附 則(平成28年4月1日 一部改正)
|
この申合せは,平成28年4月1日から施行する。
附 則(平成29年3月31日 一部改正)
|
この申合せは,平成29年4月1日から施行する。
附 則(平成30年4月1日 一部改正)
|
この申合せは,平成30年4月1日から施行する。
附 則(平成30年10月1日 一部改正)
|
1 この申合せは,平成30年10月1日から施行する。
2 この申合せによる改正後の盗難,交通事故等の対処について(申合せ)別表中防災・減災研究センターに係る部分は,平成30年9月18日から適用する。
附 則(平成31年4月1日 一部改正)
|
この申合せは,平成31年4月1日から施行する。
附 則(令和元年10月1日 一部改正)
|
この申合せは,令和元年10月1日から施行する。
附 則(令和2年4月1日 一部改正)
|
この申合せは,令和2年4月1日から施行する。
附 則(令和2年10月1日 一部改正)
|
この申合せは,令和2年10月1日から施行する。
附 則(令和3年4月1日 一部改正)
|
この申合せは,令和3年4月1日から施行する。
附 則(令和4年4月1日 一部改正)
|
この申合せは,令和4年4月1日から施行する。
附 則(令和4年10月1日 一部改正)
|
この申合せは,令和4年10月1日から施行する。
附 則(令和5年2月1日 一部改正)
|
この申合せは,令和5年2月1日から施行する。
附 則(令和5年4月1日 一部改正)
|
この申合せは,令和5年4月1日から施行する。
附 則(令和6年4月1日 一部改正)
|
この申合せは,令和6年4月1日から施行する。
附 則(令和7年4月1日 一部改正)
|
この申合せは,令和7年4月1日から施行する。
別表(第1関係)
学部等名 | 所在地 | 部局長等 |
本部棟 | 東広島市鏡山1丁目3―2 | 理事(財務・総務担当) |
特高受変電所 | 東広島市鏡山1丁目1―1 | |
山中会館 | 東広島市鏡山2丁目812―62 | |
学生プラザ | 東広島市鏡山1丁目7―1 | 理事(教育・平和担当) |
図書館 | 図書館長 | |
中央図書館 | 東広島市鏡山1丁目2―2 | |
東図書館 | 東広島市鏡山1丁目4―5 | |
西図書館 | 東広島市鏡山1丁目7―2 | |
霞図書館 | 広島市南区霞1丁目2―3 | |
東千田図書館 | 広島市中区東千田町1丁目1―89 | |
持続可能性に寄与するキラルノット超物質国際研究所 | 東広島市鏡山2丁目313 | 持続可能性に寄与するキラルノット超物質国際研究所長 |
放射光科学研究所 | 東広島市鏡山2丁目313 | 放射光科学研究所長 |
高等教育研究開発センター | 東広島市鏡山1丁目2―2 | 高等教育研究開発センター長 |
情報メディア教育研究センター | 東広島市鏡山1丁目4―2 | 情報メディア教育研究センター長 |
自然科学研究支援開発センター | 東広島市鏡山1丁目3―1 | 自然科学研究支援開発センター長 |
森戸国際高等教育学院 | 東広島市鏡山1丁目1―2 | 森戸国際高等教育学院長 |
半導体産業技術研究所 | 東広島市鏡山1丁目4―2 | 半導体産業技術研究所長 |
保健管理センター | 東広島市鏡山1丁目7―1 | 保健管理センター長 |
霞分室 | 広島市南区霞1丁目2―3 | |
東千田分室 | 広島市中区東千田町1丁目1―89 | |
平和センター | 広島市中区東千田町1丁目1―89 | 平和センター長 |
環境安全センター | 東広島市鏡山1丁目5―3 | 環境安全センター長 |
西条共同研修センター | 東広島市西条町大字御薗宇570 | 副学長(学生支援・ダイバーシティ担当) |
西条総合運動場 | ||
総合博物館 | 東広島市鏡山1丁目1―1 | 総合博物館長 |
宇宙科学センター | 東広島市鏡山1丁目3―1 | 宇宙科学センター長 |
外国語教育研究センター | 東広島市鏡山1丁目7―1 | 外国語教育研究センター長 |
文書館 | 東広島市鏡山1丁目1―1 | 文書館長 |
スポーツセンター | 東広島市鏡山1丁目1―1 | スポーツセンター長 |
HiSIM研究センター | 東広島市鏡山1丁目3―1 | HiSIM研究センター長 |
両生類研究センター | 東広島市鏡山一丁目3-1 | 両生類研究センター長 |
トランスレーショナルリサーチセンター | 広島市南区霞1丁目2-3 | トランスレーショナルリサーチセンター長 |
防災・減災研究センター | 東広島市鏡山1丁目4-1 | 防災・減災研究センター長 |
脳・こころ・感性科学研究センター | 広島市南区霞1丁目2-3 | 脳・こころ・感性科学研究センター長 |
ゲノム編集イノベーションセンター | 東広島市鏡山3丁目10-23 | ゲノム編集イノベーションセンター長 |
デジタルものづくり教育研究センター | 東広島市鏡山3丁目10-32 | デジタルものづくり教育研究センター長 |
AI・データイノベーション教育研究センター | 広島市中区東千田町1丁目1-89 | AI・データイノベーション教育研究センター長 |
IDEC国際連携機構 | 東広島市鏡山1丁目5―1 | IDEC国際連携機構長 |
A-ESG科学技術研究センター | 東広島市鏡山1丁目3―2 | A-ESG科学技術研究センター長 |
Town & Gown未来イノベーション研究所 | 東広島市鏡山1丁目4―5 | Town & Gown未来イノベーション研究所長 |
PSI GMP教育研究センター | 広島市南区霞1丁目2―3 | PSI GMP教育研究センター長 |
ダイバーシティ&インクルージョン推進機構 | 東広島市鏡山1丁目7―1 | ダイバーシティ&インクルージョン推進機構長 |
瀬戸内CN国際共同研究センター | 東広島市鏡山1丁目3―2 | 瀬戸内CN国際共同研究センター長 |
グリーンイノベーション部門 | 佐伯郡宮島町三ツ丸小山156-2外 | |
ブルーイノベーション部門 | 竹原市港町5丁目8-1 | |
御調郡向島町2445 | ||
酪農エコシステム技術開発センター | 東広島市鏡山2丁目2965 | 酪農エコシステム技術開発センター長 |
東広島市・広島大学Town & Gown Office | 東広島市鏡山1丁目4-5 | 東広島市・広島大学Town & Gown Office室長 |
国際交流会館 | 東広島市鏡山2丁目457 | 副学長(学生支援・ダイバーシティ担当) |
学士会館・サタケメモリアルホール | 東広島市鏡山1丁目1―2 | 理事(財務・総務担当) |
フェニックス国際センター ミライ クリエ | 東広島市鏡山1丁目4―5 | 理事(社会連携・基金・校友会担当) |
総合科学部 | 東広島市鏡山1丁目7―1 | 総合科学部長 |
文学部 | 東広島市鏡山1丁目2―3 | 文学部長 |
帝釈峡遺跡群発掘調査室 | 比婆郡東城町大字末渡 | |
教育学部 | 東広島市鏡山1丁目1―1 | 教育学部長 |
法学部 | 東広島市鏡山1丁目2―1 | 法学部長 |
広島市中区東千田町1丁目1-89 | ||
経済学部 | 東広島市鏡山1丁目2―1 | 経済学部長 |
広島市中区東千田町1丁目1―89 | ||
理学部 | 東広島市鏡山1丁目3―1 | 理学部長 |
医学部 | 広島市南区霞1丁目2―3 | 医学部長 |
歯学部 | 広島市南区霞1丁目2―3 | 歯学部長 |
薬学部 | 広島市南区霞1丁目2―3 | 薬学部長 |
工学部 | 東広島市鏡山1丁目4―1 | 工学部長 |
生物生産学部 | 東広島市鏡山1丁目4―4 | 生物生産学部長 |
附属練習船基地 | 呉市宝町7-4 | |
情報科学部 | 東広島市鏡山1丁目4―1 | 情報科学部長 |
大学院人間社会科学研究科 | 東広島市鏡山1丁目7―1 | 大学院人間社会科学研究科長 |
東広島市鏡山1丁目2―3 | ||
東広島市鏡山1丁目1―1 | ||
東広島市鏡山1丁目2―1 | ||
東広島市鏡山1丁目5―1 | ||
広島市中区東千田町1丁目1-89 | ||
大学院先進理工系科学研究科 | 東広島市鏡山1丁目7―1 | 大学院先進理工系科学研究科長 |
東広島市鏡山1丁目3―1 | ||
東広島市鏡山1丁目4―1 | ||
東広島市鏡山1丁目5―1 | ||
大学院統合生命科学研究科 | 東広島市鏡山1丁目4―4 | 大学院統合生命科学研究科長 |
東広島市鏡山1丁目3―1 | ||
東広島市鏡山1丁目7―1 | ||
附属植物遺伝子保管実験施設 | 東広島市鏡山1丁目4―3 | |
大学院医系科学研究科 | 広島市南区霞1丁目2―3 | 大学院医系科学研究科長 |
原爆放射線医科学研究所 | 広島市南区霞1丁目2―3 | 原爆放射線医科学研究所長 |
病院 | 広島市南区霞1丁目2―3 | 病院長 |
大学会館 | 東広島市鏡山1丁目4―5 | 副学長(学生支援・ダイバーシティ担当) |
課外活動施設 | 副学長(学生支援・ダイバーシティ担当) | |
課外活動共用施設(文化系・芸術系) | 東広島市鏡山1丁目4―5 | |
課外活動共用施設(体育系) | 東広島市鏡山1丁目7―1 | |
東広島キャンパス体育施設 | 東広島市鏡山1丁目 | |
東広島キャンパス以外の体育施設(学部所管のものを除く。) | ||
艇庫 | 広島市西区庚午南1丁目36―1 | |
研修棟 | 広島市西区観音新町4丁目14―6 | |
福利厚生施設(学部所管のものを除く。) | 副学長(学生支援・ダイバーシティ担当) | |
北第1福利会館 | 東広島市鏡山1丁目2―2 | |
北第2福利会館 | 東広島市鏡山1丁目1―2 | |
北第3福利会館 | 東広島市鏡山1丁目2―1 | |
東福利会館 | 東広島市鏡山1丁目4―1 | |
西第1福利会館 | 東広島市鏡山1丁目7―1 | |
西第2福利会館 | 東広島市鏡山1丁目7―1 | |
山中会館食堂 | 東広島市鏡山2丁目812―62 | |
霞会館 | 広島市南区霞1丁目2-3 | |
千田店(食堂・売店) | 広島市中区千田町1丁目1―89 | |
池の上学生宿舎 | 東広島市鏡山2丁目812―62 |