○広島大学グローバル戦略アドバイザー規則
(令和3年4月1日規則第29号)
広島大学グローバル戦略アドバイザー規則
(趣旨)
第1条 この規則は,広島大学学則(平成16年4月1日規則第1号)第28条の規定に基づき,広島大学(以下「本学」という。)におけるグローバル戦略アドバイザーに関し必要な事項を定めるものとする。
(設置)
第2条 本学に,グローバル戦略アドバイザーを置くことができる。
(職務)
第3条 グローバル戦略アドバイザーは,本学のグローバル化の進展に必要な助言及び指導を行う。
(選考)
第4条 学長は,国際分野で特に優れた知識や業績を有する学外者のうち,前条の職務を担当するにふさわしい能力を有すると認められる者(以下「候補者」という。)があるときは,当該候補者の略歴及び功績に関する調書を付して役員会に付議するものとする。
2 学長は,役員会の議を経て,グローバル戦略アドバイザーとして委嘱する。
(任期)
第5条 グローバル戦略アドバイザーの任期は,1年とする。ただし,4月2日以降に委嘱された場合の任期は,その委嘱の日の属する年度の末日までとする。
2 グローバル戦略アドバイザーの再任は,妨げない。
(事務)
第6条 グローバル戦略アドバイザーに関する事務は,国際室国際部グローバル化戦略グループにおいて処理する。
(雑則)
第7条 この規則に定めるもののほか,グローバル戦略アドバイザーに関し必要な事項は,別に定める。
附 則
この規則は,令和3年4月1日から施行する。