○粕屋町水道事業及び下水道事業企業職員の職名に関する規程
(昭和49年4月1日企業管理規程第4号) |
|
(目的)
第1条 この規程は、粕屋町水道事業及び下水道事業企業職員の職名を定め、その職名に応じた職務の責任性を確立することを目的とする。
(職名と職務)
第2条 職として別表の左欄に掲げる職を置き、その職務の内容は、それぞれ同表右欄に掲げるとおりとする。
[別表]
附 則
この規程は、昭和49年4月1日から施行する。
附 則(平成18年3月20日企管規程第5号)
|
この規程は、平成18年4月1日から施行する。
附 則(平成21年12月18日企業管理規程第2号)
|
この規程は、平成22年4月1日から施行する。
附 則(平成24年6月19日企業管理規程第1号)
|
この規程は、公布の日から施行する。
別表(第2条関係)
職名 | 職務の内容 |
参事 | 町長の特命に係る事務を処理する。 |
課長 | 課の長として所轄事務の処理に対する責任を有し、所属職員を指揮監督する。 |
課長補佐 | 課長を補佐し、課長に事故あるとき、又は欠けたときは、その職務を代理する。 |
主幹 | 上司の命を受け、係の事務又は業務を処理し、所属課内の調整、取りまとめをし、課長等不在のときは代理する。 |
係長 | 上司の命を受け、係の事務を処理する。 |
主査 | 上司の命を受け、相当困難な事務に従事する。 |
主任主事 | 上司の命を受け、複雑な事務に従事する。 |
主事 | 上司の命を受け、事務を掌る。 |
技師 | 複雑、困難かつ責任ある技術的業務を行う。 |
主事補 | 上司の命を受けて、事務的業務を行う。 |
技師補 | 上司の命を受けて、技術的業務を行う。 |
技術員 | ポンプ運転及び浄水作業並びに監視又は上下水道施設の新設、修理等に従事する。 |