○三股町章
(昭和29年1月1日告示第1号)
改正
昭和46年8月1日告示第19号
三股町徽章を次のとおり定める。

 (図案の意味)
 昭和46年8月1日町舎落成記念として町章を定めました。
 町章は町の木「イチヨウ」を図案化したもので、外形は丸く円満で、輪、すなわちなごやかさをあらわし無限を意味しています。なお、イチヨウの葉は扇形で前途洋々たる希望と将来にむかって躍進する、文教の町三股を象徴し、三股町の「三」をイチヨウの葉で近代的にデザインしたものです。
附 則(昭和46年8月1日告示第19号)
この告示は、公布の日から施行する。