○三股町議会公印規程
(平成5年9月27日議会告示第1号) |
|
第1条 三股町議会の所管に係る公印(以下「公印」という。)は、この規程の定めるところによる。
第2条 公印の種類、使用範囲、個数、寸法及び字体ひな形は、別表に定めるとおりとする。
[別表]
第3条 事務局長は、公印台帳(別記様式)を備え、公印の陰影その他必要な事項を登録しておかなければならない。
附 則
1 この告示は、公表の日から施行する。
2 三股町議会公印規則(昭和33年三股町訓令第3号)は、廃止する。
附 則(平成13年3月23日議会告示第1号)
|
この告示は、平成13年4月1日から施行する。
別表(第2条関係)
公印の種類 | 使用範囲 | 個数 | 寸法
(ミリメートル) | ひな形 | 備考 |
三股町議会の印 | 一般
公文書用 | 1 | 方21 | 1 | |
三股町議会議長の印 | 賞状用 | 1 | 方30 | 2 | |
三股町議会議長の印 | 一般
公文書用 | 1 | 方21 | 3 | |
三股町議会委員長の印 | 委員会
招集通知 書用 | 1 | 方21 | 4 | |
三股町議会事務局長の印 | 一般
公文書用 | 1 | 方21 | 5 |
公印のひな形
1 | 2 | 3 |
![]() | ![]() | ![]() |
4 | 5 | |
![]() | ![]() |