○三股町個人情報の保護に関する文書の様式を定める規則
(令和4年12月21日規則第34号)
第1条 個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第27号。以下「法」という。)、個人情報の保護に関する法律施行令(平成15年政令第507号。以下「令」という。)及び個人情報の保護に関する法律施行規則(平成23年個人情報保護委員会規則第3号)の施行のために必要な文書の様式は、別に定めるもののほか、次の表に掲げるところによるものとする。
区分様式名根拠規程
1個人情報ファイル簿(様式第1号)法第75条
2保有個人情報開示請求書(様式第2号)法第77条第1項
3保有個人情報開示決定通知書(様式第3号)法第82条第1項
4保有個人情報の開示の実施方法等申出書(様式第4号)法第87条第3項
5保有個人情報の開示をしない旨の決定通知書(様式第5号)法第82条第2項
6保有個人情報開示決定等期限延長通知書(様式第6号)法第83条第2項
7保有個人情報開示決定等期限特例延長通知書(様式第7号)法第84条
8他の実施機関への開示請求事案移送書(様式第8号)法第85条第1項
9開示請求者への開示請求事案移送通知書(様式第9号)法第85条第1項
10第三者意見照会書(法第86条第1項適用)(様式第10号)法第86条第1項
11第三者意見照会書(法第86条第2項適用)(様式第11号)法第86条第2項
12保有個人情報の開示決定等に関する意見書(様式第12号)法第86条
13開示決定通知を行った旨の反対意見書提出者への通知書(様式第13号)法第86条第3項
14開示請求に係る手数料の免除申請書(特定個人情報に係る開示請求関係)(様式第14号)三股町個人情報保護法施行条例(令和4年三股町条例第44号。以下「条例」という。)第2条第3項
15開示請求に係る手数料の免除決定通知書(特定個人情報に係る開示請求関係)(様式第15号)条例第2条第3項
16開示請求に係る手数料の免除をしない旨の決定通知書(様式第16号)条例第2条第3項
17保有個人情報訂正請求書(様式第17号)法第91条第1項
18保有個人情報訂正決定通知書(様式第18号)法第93条第1項
19保有個人情報の訂正をしない旨の決定通知書(様式第19号)法第93条第2項
20保有個人情報訂正決定等期限延長通知書(様式第20号)法第94条第2項
21保有個人情報訂正決定等期限特例延長通知書(様式第21号)法第95条
22他の実施機関への訂正請求事案移送書(様式第22号)法第96条第1項
23訂正請求者への訂正請求事案移送通知書(様式第23号)法第96条第1項
24保有個人情報提供先への訂正決定通知書(様式第24号)法第97条
25保有個人情報利用停止請求書(様式第25号)法第99条第1項
26保有個人情報利用停止決定通知書(様式第26号)法第101条第1項
27保有個人情報の利用停止をしない旨の決定通知書(様式第27号)法第101条第2項
28保有個人情報利用停止決定等期限延長通知書(様式第28号)法第102条第2項
29保有個人情報利用停止決定等期限特例延長通知書(様式第29号)法第103条
30委任状(個人情報に係る開示請求用)(様式第30号)令第22条第3項
31委任状(特定個人情報に係る開示請求用)(様式第31号)令第22条第3項
32委任状(訂正請求用)(様式第32号)令第29条において準用する令第22条第3項
33委任状(特定個人情報に係る訂正請求用)(様式第33号)令第29条において準用する令第22条第3項
34委任状(利用停止請求用)(様式第34号)令第29条において準用する令第22条第3項
35委任状(特定個人情報に係る利用停止請求用)(様式第35号)令第29条において準用する令第22条第3項
36諮問書(開示決定等)(様式第36号)
法第105条第3項の規定により読み替えて準用する同条第1項
37諮問書(訂正決定等)(様式第37号)法第105条第3項の規定により読み替えて準用する同条第1項
38諮問書(利用停止決定等)(様式第38号)法第105条第3項の規定により読み替えて準用する同条第1項
39諮問書(開示請求・訂正請求・利用停止請求に係る不作為)(様式第39号)法第105条第3項の規定により読み替えて準用する同条第1項
40諮問をした旨の通知書(審査請求人等)(様式第40号)法第105条第3項の規定により読み替えて準用する同条第2項
附 則
この規則は、デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律(令和3年法律第37号)附則第1条第7号に掲げる規定(同法第51条の規定に限る。)の施行の日から施行する。