○北見工業大学スチューデント・アシスタント実施要項
(平成24年3月12日制定)
改正
平成28年12月8日
第1 目的
この要項は、北見工業大学(以下「本学」という。)に在学する学生の就業意識の向上や学生相互の成長を図るため、スチューデント・アシスタント(以下「S・A」という。)に関し、必要な事項を定めるものとする。
第2 業務内容
本学に在学するS・Aが行う業務は次に掲げるものとし、学業に支障が生じないよう配慮するものとする。
(1) 学部学生に対する講義の補助業務
(2) 補習指導等の補助業務
(3) 修学上の諸手続き及び相談等の補助業務
(4) その他学長が必要と認める業務
第3 資格
S・Aとして採用することができる者は、原則として学部3年次又は4年次に在学する優秀な学生とする。ただし、大学院に在学する優秀な学生を採用することを妨げない。
第4 選考
学長は、各学科等からの推薦に基づきS・Aの選考を行う。
第5 謝金
S・Aには、研究協力謝金単価に基づき謝金を支給する。
第6 その他
この要項に定めるもののほか、S・Aの取扱等に関し必要な事項は、別に定める。
附 則
この要項は、平成24年3月12日から施行する。
附 則(平成28年12月8日)
1 この要項は、平成28年12月8日から施行する。
2 第4条第1項の選考については、当分の間、副学長が行う。