○岐阜大学社会システム経営学環基金規程
(令和5年10月18日岐大規程第15号) |
|
(設置)
第1条 岐阜大学社会システム経営学環(以下「本学環」という。)に,社会システム経営学環基金(以下「基金」という。)を置く。
(目的)
第2条 基金は,本学環地域ラボの管理,運営及び施設環境の整備を図るとともに,社会貢献活動を充実するため,それらの活動を支援することで優れた人材の養成に資することを目的とする。
(支援事業)
第3条 基金により支援する事業は,次に掲げるものとする。
(1) 地域ラボ・岐阜の管理,運営,環境整備に対する支援
(2) 地域ラボ・中津川の管理,運営,環境整備に対する支援
(3) 地域ラボ・高山の管理,運営,環境整備に対する支援
(4) 産学官連携及び社会貢献活動に対する支援
(5) その他,前条に定める目的を達成するために必要な支援
(運営費)
第4条 基金の運営経費は,基金への寄附及びその運用による果実又は事業による収益をもって充てる。
(管理運営)
第5条 基金の管理運営に関する重要事項の審議は,本学環企画・運営委員会において行う。
2 企画・運営委員会は,次の事項について審議する。
(1) 基金の事業計画に関する事項
(2) 基金の予算及び決算に関する事項
(3) 基金への寄附金の受入れ及びその運用に関する事項
(4) その他基金の管理運営に関する重要事項
(基金への受け入れ及び管理)
第6条 本学環は,基金の趣旨を公表し,これに賛同した者の篤志により寄附を受け入れる。
2 基金への寄附金は,この規程及びこの規程に基づく定めによるほか,東海国立大学機構寄附金受入規程(令和2年度機構規程85号)により管理を行うものとする。
(事業年度)
第7条 第3条に定める基金による事業の年度区分は,毎年4月1日に始まり,翌年3月31日に終わるものとする。
[第3条]
(事務)
第8条 基金に関する事務は,社会システム経営学環事務部が処理する。
附 則
この規程は,令和5年11月1日から施行する。
附 則(令和7年3月19日岐大規程第58号)
|
この規程は,令和7年4月1日から施行する。