○粕屋町法定外公共物管理条例施行規則
(平成20年3月27日規則第5号)
改正
平成28年3月31日規則第28号
(趣旨)
第1条 この規則は、粕屋町法定外公共物管理条例(平成20年粕屋町条例第5号。以下「条例」という。)の施行に関し、必要な事項を定めるものとする。
(許可申請)
第2条 条例第4条第1項の規定により許可を受けようとする者は、当該申請の内容に応じ、それぞれ次の各号に定める様式により町長に申請しなければならない。
(1) 占用 法定外公共物占用許可申請書(様式第1号)
(2) 土木工事 法定外公共物土木工事許可申請書(様式第2号)
(許可)
第3条 町長は、前条の規定による申請を受理したときは、その可否を決定し、当該申請の内容に応じ、それぞれ次の各号に定める様式により申請者に通知するものとする。
(1) 占用 法定外公共物占用許可(決定・却下)通知書(様式第3号)
(2) 土木工事 法定外公共物土木工事許可(決定・却下)通知書(様式第4号)
(許可事項の変更)
第4条 前条の規定による許可を受けた者が、許可を受けた事項を変更しようとするときは、法定外公共物占用変更許可申請書(様式第5号)及び法定外公共物土木工事変更許可申請書(様式第6号)により町長に申請し、その許可を受けなければならない。
2 町長は、前項の申請を受理したときは、その可否を決定し、法定外公共物占用変更許可(決定・却下)通知書(様式第7号)及び法定外公共物土木工事変更許可(決定・却下)通知書(様式第8号)により申請者に通知するものとする。
(着工・完了届)
第5条 第3条の規定による許可を受けた者は、工事に着手しようとするときは、直ちに法定外公共物土木工事着工届出書(様式第9号)を、また工事が完了したときは、直ちに法定外公共物土木工事完了届出書(様式第10号)を提出しなければならない。ただし、軽易な工事については、この限りでない。
(占用廃止届)
第6条 条例第10条の規定により占用等を廃止しようとする者は、法定外公共物占用廃止届出書(様式第11号)を提出して、当該法定外公共物を原状に回復しなければならない。
(権利義務の承継)
第7条 条例第11条の規定による届出は、法定外公共物権利義務承継届出書(様式第12号)を提出して行わなければならない。
(用途廃止申請)
第8条 条例第14条に規定する用途廃止の申請をしようとする者は、法定外公共物用途廃止申請書(様式第13号)により町長に申請しなければならない。
(委任)
第9条 この規則に定めるもののほか、法定外公共物の管理上必要な事項は、町長が別に定める。
附 則
この規則は、平成20年4月1日から施行する。
附 則(平成28年3月31日規則第28号)
この規則は、平成28年4月1日から施行する。
様式第1号(第1条第1項第1号関係)
法定外公共物占用許可申請書

様式第2号(第2条第1項第2号関係)
法定外公共物土木工事許可申請書

様式第3号(第3条第1号関係)
法定外公共物占用許可(決定・却下)通知書

様式第4号(第3条第2号関係)
法定外公共物土木工事許可(決定・却下)通知書

様式第5号(第4条第1項関係)
法定外公共物占用変更許可申請書

様式第6号(第4条第1項関係)
法定外公共物土木工事変更許可申請書

様式第7号(第4条第2項関係)
法定外公共物占用変更許可(決定・却下)通知書

様式第8号(第4条第2項関係)
法定外公共物土木工事変更許可(決定・却下)通知書

様式第9号(第5条関係)
法定外公共物土木工事着工届出書

様式第10号(第5条関係)
法定外公共物土木工事完了届出書

様式第11号(第6条関係)
法定外公共物占用廃止届出書

様式第12号(第7条関係)
法定外公共物権利義務承継届出書

様式第13号(第8条関係)
法定外公共物用途廃止申請書